【映画】ウタ様、、、!Ado様、、、!【ONE PIECE FILM RED】

未分類

こんにちはこんばんは:-)

らんまるです🐶

遅ればせながら、ワンピースの映画を観に行ってきました。

『ONE PIECE FILM RED』公式サイト
「赤髪が導く“終焉”」 世界で最も愛されている歌手、ウタ。素性を隠したまま発信するその歌声は“別次元”と評されていた。物語は、彼女が“シャンクスの娘”という衝撃の事実から動き出すーー。

まず前提としてわたし、ワンピースは中学生くらいの時にリタイアして途中から全然知りません。

どのくらい知らないかおぼろげな記憶を元に調べてみると、ついていけなくなったのが『エースとルフィの少年時代』あたり。

マリンフォード頂上決戦が終わった後で、アニメだと500話前後らしい。

ワンピースのアニメは全話で1000話だとか…ということは半分くらいは知っていることになるのか。思っていたより見てたことに驚き😧

とはいえ、10年くらい前の話でそれ以降新しい情報はパズル系のスマホアプリ『ジャンプチ』で「ほ~こんなキャラクターいるのか。」と思うくらい。

そんならんまるですが、今回、人生で初めての一人映画を決行してまで観に行ったのにはきっかけがありました。

『ONE PIECE FILM RED』を観ようと思ったきっかけ

それはずばり!!

歌姫・ウタの歌唱パートをAdoが担当していたから!!

Ado - UNIVERSAL MUSIC JAPAN
Ado のユニバーサル ミュージックによる公式サイト。Ado の最新情報、新曲、ライブ・イベント情報、視聴・試聴、MV・映像コンテンツなどを掲載。

Adoさま…👼

正確に言うと、YouTubeでAdoの歌うウタの曲たちの魅力にとりつかれてしまったから。(今も永遠に裏で流しながらこれを書いています。)

おすすめの曲↓

①代表曲『新時代』

②二番目に再生回数が多い曲『逆光』

③個人的に劇場で聴いて一番キた曲『Tot Musica』

これは聴いてみてとしか言えない。

元々Adoさんは特に『踊』が好きで、他にも『ギラギラ』や『フールフールフール』など大好きな曲がいっぱいでよく聴いていました。

でも正直ここ最近はあんまり聴いていなくて、ワンピースの歌を歌うことになったこともなんとなく知っていた程度でした。

こんな全然熱がない人間がですよ。。

普段一人〇〇(例:カラオケ、焼き肉、映画 etc…)は全然できず、したこともなかった人間がですよ。。。

Adoさまの歌はすごい。。。

自身、音痴なので知識も語彙も皆無ですが、YouTubeのコメントも

・これをぜひ映画館で聴いて欲しい。 マジでライブよ。鳥肌とまらん(一部抜粋)

・映画で流れていた時のインパクトは凄かった予想以上だった

・普段アニメ漫画の映画見ないタイプだけど、FILM REDめちゃくちゃ楽しめた。 新時代、逆光を重低音で戦闘シーン付きで聞けるFILM REDまじで最高

・家とかでも聞いてもこの曲迫力ヤバいけど映画になるとぶっ飛ぶほど迫力がある

などなど、劇場での鑑賞を勧める声がとっても多い!!

他にも、

・映画本編見てからこの歌をもう一度聞くと、歌詞の意味が色々分かって、感情がぐちゃっとなる・・・

というようなコメントもすごく多かったです。

ふむ。

気になるけどワンピースは全然わからんしお金も安くはないし、配信されたら家で観るのでいいかな…と考えていた私ですが。

「これは劇場で観とかないともしかして後悔するかもな…」と思いチケットを取りました😐

正直に書きますが、この時点では私は「最悪、Adoさまの曲だけ劇場で体感出来たらそれでいいかな。」と思っていました。「最悪」というのは「話が分からず面白いと感じられなくても」という意味です。

じゃあ、観た感想を結論から書きましょう。

『ONE PIECE FILM RED』を観た感想

ずばり!!

最高に良かった。めっちゃよかった。

歌。ウタ。戦闘シーン。ルフィ他キャラクターたち。ストーリー。映像。

めっちゃええやん。

何回も書くようにAdoさまのみを目当てで行った私。

ワンピース自体は面白いの知ってるけど、シリーズ物のアニメの映画に対して今まで少し穿った見方をしていたかもしれない。そしてそれを改めるべきかもしれない、と本気で思いました。

穿った見方というのも、どうせ感動・お涙ちょうだいでしょ、とかどうせ主人公たちが輝くだけやん、とかファンの人しか楽しめない、とかドラマシリーズの続きを切り取っただけでしょ、とか。

自覚はしていなかったのですが、そんなように思っていたようです。

そういうの全部、『ONE PIECE FILM RED』では思わなかったなあ。

そういえば前にTwitterかなんかで『ファンの人気投票でアニメとかの主人公は一位になりにくいけど、ワンピースはルフィがずっと一番人気』的な文言を見かけたことがあって、そんなことも思い出しながら観たけど、なるほどルフィが確かに一番かっこいい、と二時間くらいの映画の中だけでも感じました。(面白さもあるし)

あとはやっぱりウタの歌。

Adoさまのすごさもそうなんだけど、それよりウタがすごかった、って印象が残ってるくらい、“アーティストのAdo”が“ウタ”というキャラクターの外見でただ単に歌っているというようなことでなく、Adoとウタが(声優さん併せて)一体化していて、まあそれって結局はAdoがすごいってことかもしれないけど、、、

あれやっぱりYouTubeに載ってる音源と映画の音源って別なのかな?

別じゃなかったらAdoじゃなくてウタの歌に聴こえるAdoの幅の広さがすごいし、別でもあんなに違う感じで歌えるのすごい。

劇場で聴いたほうがいいっていう意見には賛成で、もっというと個人的には家で観たらなんなら損!ぐらいまである。

単純に、ウタの歌をあの音量で聴ける場所は映画館くらいしかないのではないかと思うからです。

ライブ会場での歌のシーンがほとんどですから、実際のライブに来ているような気持ちで観るにはかなりの音量が必要でしょう👓

そして特に、おすすめの曲のところで③に貼った『Tot Musica』は流れた瞬間に、家でも何回も聴いていてどんな曲か知っているから今から来るなっていうのも分かっていたのに…ぶっ飛びました

なんならちょっとすごすぎて心の中で笑いましたし、配信されたらどのシーンももう一回観るけど、ここのシーンは特に早くもう一回観たい!!と観ながら先のことを考えてしまうくらい好きでした。

これ、同じような感想を別の曲で書いている人もいたから、ぜひ自分のぶっ飛び曲を見つけてほしい

それに合わせたみんなの戦闘シーンもめっちゃかっこいい。

ていうかそこだけじゃなく、戦闘シーンが最初から最後までずっとめっちゃかっこよくて一人で大興奮😳

これ500話分、10年分くらい抜けてるからってのもあるかと思いますが、それぞれのキャラ・キャラデザの個性普段と戦闘シーンのギャップ能力自体のカッコよさももうすごくて。

特にルフィの普段のテキトーな感じと戦闘シーンのカッとキレる感じのギャップ、ブルックの普段のおじさんっぽいところと戦闘シーンのスマートに強い感じ、10年前から仲良しコンビ()のゾロとサンジが危機に対していの一番に応戦するところなんて、「かっけえ~」と椅子からずり落ちそうでした。(黄猿の能力もかっこいい…)

と、ここまで書いたところを見直して、すごい量書いていることに自分で驚いたのですが、Ado抜きでも語れちゃうくらい良い映画でした。

まとめ

『ONE PIECE FILM RED』は公開から少し経っていますが、今からでも映画館で観た方がいい、とっても面白くて泣ける映画でした!

ワンピースの知識がない人でも大丈夫👍

麦わら海賊団とシャンクスと海軍がなんか取り締まってる人たちだな、くらいの知識があれば観れると思います!私はこのくらいの認識で行った(笑)

YouTubeでワンピースの公式チャンネルが3分でわかる!みたいな動画↓も出しているのでここをチェックしていくのもいいかもしれません。

てことで!

いっぱい書いて満足♪

また何か書きまあす~

らんまる🐶

コメント

タイトルとURLをコピーしました