こんにちはこんばんは:-)
らんまるです🐶
毎回投稿ジャンルが色々ですが今回は今話題の!猫を操作できるゲームやってみました~🐈
の感想。
攻略や解説なんかはしません。というかできません🐱
「Stray」ってどんなゲーム?
※少しでもネタバレ嫌!って方は動画を観るのは避けた方がいいかも?(ネタバレというのに含まれるか分からないレベルのネタバレ)です🐱
見るからに面白そうですよね…!
そしてゲームはやるよりどっちかっていうと見る専!な私が、自分で買ってやってみようかなと思ったのは“ゲームに携わった制作チームの人数より猫の方が多くなった”という文言をどこかで見かけたことがきっかけである🐱
どこでその文を見たか、もしくは聞いたかが分からないのだが、なんせ私は動物全般だいすきウーマン🐱
その一言で「えっ…どんなゲーム?」と気になってしまった🐱
でも動物・猫が好きな人は必ずある考えがよぎるハズ…
え…でも猫チャンひどい目合うならやらんで…?😿
(関西弁で読んでください、当方関西人なので。)
しかしそんなんやってみなわからんやん!けど自分の手で猫チャンを傷つけたくない…ッ!!
てことで手っ取り早く、配信者さんの「Stray」配信を見てきました。
(見たのは最近アカウントBANから復活を果たした、Vtuberのましろさんの配信↑🐱フルでは見れてませんが、サクサクプレイで見てて気持ちがいいです😸序盤をプレイされています)
戦闘シーンというか危険なシーンはあるけど、う~んまあ、猫好きが集まってゲーム作ってるわけだし、まあ、大丈夫そうかな?(とこの時点では思っていましたが、後で自分でやってみた感想も書いておくのでそこまで読んでいただきたい…ッ!)
てな判断と謎解き要素のわくわく感、映画のような世界観と操作もスルスルとしやすそう。
なんて言ったって、猫チャンがかわいい!!😻
こりゃ買うっきゃないと、プレステを持っていないのでsteamで購入🐱

ちなみに(ここから脱線します)らんまるのpcは、詳しくないので分かりませんが多分めちゃめちゃフツーのノートパソコン。
もちろんゲーミングpcとかではありません。
そして始まるとともに現われた「ゲームパッドでのプレイを推奨します」の文字。確かそんな感じの文字。
よみがえる、APEXを無理やりノーパソでやろうとしてpcのファンが雄たけびをあげたあの忌まわしい記憶。。。(どんなに無理のあることか、ゲームやる方にはすぐわかることでしょう)
スペック足りてるか見ずに買っちまった。。。😹
と後悔もつかの間、すぐにファンは大暴れ、しかし私は慌てることなくヘッドフォンの音量を上げ、解像度(ですかね、よくわかってない)を下げるなど迅速な対応をしました。
えらい。
「Stray」ノートPCでプレイしてみての感想
またしても長くなりそうな予感がしたので、感想をまとめて。(それがメインやのに…)

まず個人的な良かった点。
・猫チャンがかわいい
・猫チャンのことをよく知っている人間にしかできない、作りこまれた猫チャンの動作やそれに伴った物の落下などのコレコレェ!!!感
・猫チャン何でもできるやん感
・BGMと映像、物語もいい(全部やで)
・チェックポイントごとにされる自動セーブ
・猫チャンがかわいい
良い点がそのまますぎて言うことないけど、自動セーブは特に慣れてない勢にも優しい。
個人的に気になった点は、一点だけなんだけど、はい。
正直pc操作むずすぎ😹
デフォルトだと戦闘シーンで『左alt』を押すのがが難しすぎて、途中でキー割り当て変えたらそれはましになったけど、猫チャンのガチ走りが速すぎて角にスタックしまくってました。
これpcゲームに慣れてる人は大丈夫なのかなー!?私だけか!?
(そしてすこーしだけ操作が重くなることが2回ほどありましたがこれはスペックと継続してプレイする時間が長くなったためと見ています)
あまりに戦闘シーンつまずいて、みんな猫チャンに色々させすぎやろー---ッ!こちとら猫でんねー----ッ!って何回か叫びかけた😹そりゃ最初にゲームパッド推奨するよね。(pcでも出してくださり本当にありがとうございます)
でもプレイ時間は合計で7時間くらい。
手間取ったにしてはすごく軽めにできるプレイ時間なんじゃないかと個人的には思います。個人差めっちゃありそうだけど。
そして…皆様に報告しなければならないことがあります…。
このゲームの悲しい点。
結論から言います。
猫チャン、戦闘シーンにて操作する人間が不慣れもしくは不出来な者の場合、
地面に伏してしまいます。。。😿
らんまるはそうでした…不慣れかつ…不出来な…人間でした…。
猫好き制作チームなだけあって、辛すぎる絵ずらにはならないのですが、、、
ですが、、、
倒れるたびに、この気持ちはどこへやったらいいものか…(遠い目)ってなりました。
そこらへん気になる方は購入前に配信や動画などで確認してから検討してくださいネ😿
まとめ
気づいたらマイナスな方ばかりボリューミーになってしまいましたが、猫お好きな方には気を付けてほしい!というだけで、ゲームとしてはとっても面白く、すごく感動するものでした!!😻
探索も十分にできてストーリー系の映画みたいなゲームが好きなわたしも大満足!💮
何より猫チャンがかわいくておなかいっぱいです。
私のつたない文章では魅力の半分どころか10%もお伝えできていないのでは?ってくらいに書けていませんが!(自信満々に書くな)
特にラストにかけて、表現できない気持ちが湧いてきて終わった後思わず誰かと語りたくなるような…そんな作品でした。
うーむ。
余韻がすごいなあ。

また気になるゲームあったら紹介するやもしれません。
相変わらず詳しくはないので温かい目で👀おねがいしやす。
今回は解説サイトみたいな感じで見出し?とかつけてみました。色々やってみようと思います☺
では!
らんまる🐶
コメント